エルキャリの人事・労務・総務の転職エージェントサービスの特徴

エルキャリは管理部門(人事・労務など)の転職支援を得意としております。
幅広い業種・規模の人事・労務・総務の求人を保有
エルキャリはスタートアップベンチャーから大手上場企業まで含めて幅広く人事などの求人先を保有しているほか、業種に関しても一般的な事業会社(IT企業やメーカー等)の求人はもちろんのこと、士業事務所(会計事務所等)の人事採用担当や医療法人などの人事・労務求人も保有しているため、幅広い選択肢を提示することが可能となっています。
様々な視点から転職先のご提案をさせて頂いております。
管理部門での業務経験と起業経験を活かした転職支援も
監査法人で大手企業の監査を行った経験や事業会社で経理として働いた経験、転職エージェントとして勤務した経験、起業経験などこれまで培ったものを活用し、人事などの管理部門への転職を検討される方に向けた転職先のご提案をさせていただきます。
特にベンチャー企業の人事・労務職種へ転職するケースでは、大手企業とは求められるスキル・マインドは異なってくるため、場合によってはそもそもベンチャーへ転職すべきかどうかというところから相談させていただき、アドバイスをさせていただきます。
また、監査法人や企業の管理部門での業務経験を活かしてどのような先へ転職するべきか、どのような経験が今後活きていくのか、そうした自身の経験を踏まえた転職支援を行っています。
これまで培ってきた様々な経験や人脈を活かした最適な転職支援を実施しています。
20代・30代の若手から40代管理職の人事・労務・総務の転職にも強み
人事・労務・総務職として豊富な経験をもった方の転職のみならず、若手の方の転職支援も得意としております。
少子高齢化の影響もあり、若手が少ないことから、どの企業も「20代若手が欲しい」というオーダーは出してくるため、20代の方は経験が浅くても割と転職がしやすい状況です。
一方で、30代以上の方の採用ニーズも高く、特にマネージャー職などの管理職として部下の教育から業務設計までできるマネジメントポジションは需要が高い状況です。
また、昨今の世の中の動きに合わせた人事制度の構築や労務体制の整備が急務となっている企業は多いので、人事・労務職の採用ニーズは全般的に高まっていると言えます。
その他、若手の方の場合、キャリアの視点だけでなく、働く環境(ワークライフバランス)を見直したいといったお悩みをお持ちの方も多い尾ですが、そういった転職支援も行っています。キャリアもライフも大事にしたいとお考えの方は是非ご相談ください。
非公開求人が多数
エルキャリが保有する人事・労務・総務求人の90%以上が非公開求人です。
人事・労務の求人は一般の求人サイトには掲載されない案件が多い傾向にあります。
特に管理職としての採用やIPOに関連した求人は非公開のものが大半となります。市場にはなかなか出回らない求人も多いため、そうしたものも含めてあなたにマッチする転職先をご紹介させていただきます。
各企業の経営者との繋がり等も多くあり、独自の求人も多数保有しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また、上場企業の人事部門においてはスタッフ層の採用でも一般公開して求人募集するケースは多くありません。
コロナ前は採用に強みのある人事担当者を募集するケースが多かったのですが、労務周りに強い人事の募集もかなり増えています。
働き方が大きく変わり、それに伴った社内体制整備が必要となることから、労務の重要性が増し、企業の成長戦略の重要事項の一つとなっています。そのため、一般にオープンして募集することが難しいことから非公開求人が多くなっております。
人事・労務・総務の転職でエルキャリが選ばれる理由
成長企業の人事・労務の求人多数
上場企業はもちろんIPO準備中のベンチャー企業、安定した中小企業の人事・労務・法務の求人が豊富です。組織を一から作っていく過程を経験したい方、IPOを経験したい方、安定企業にて安心して働きたいといった管理系職種の方の転職先は多くあり、キャリアアップを目指す方から労働環境を見直したい方まで幅広く対応が可能です。
経験豊富なコンサルタント
多くの管理系人材の転職支援を行ってきたコンサルタントが転職アドバイザーとして担当しており、転職事例や業界知識も豊富です。単に転職支援を行っているだけでなく、自身が管理系職種として働いてきた経験も踏まえた転職アドバイス・サポートを行っております。
経営者目線での転職アドバイスも
自身で起業し複数のビジネスを行っていることから、経営者目線・ベンチャー企業目線での転職に関するキャリアの相談が可能です。特にベンチャーへ転職する際は同じ職種であったとしても求められるものが異なりますのでしっかり見極めていく必要があります。
人事・労務・総務の転職動向

人事・労務等の管理部門職種を求める企業は多くあり、特に成長著しい企業においては内部体制の構築や自社の採用強化に伴った人事職の採用、M&A等の企業買収や海外展開に伴った管理体制構築実務経験者の採用が多くなっている状況です。
こうした人材を求める企業は、大手・中小・スタートアップベンチャーと規模に関わらず依然として増加傾向です。
そのため、現在の転職市況であれば比較的希望が叶えやすく、条件も良く転職が可能な状況のため、転職をお考えの方は一度ご相談いただければ幸いです。
ベンチャー企業の人事・労務ポジションの需要が高い
2022年以降で見るとIPO準備企業も含めたベンチャー企業で人事ポジションの採用需要は高くなっています。特にエンジニア採用で行き詰まるベンチャー企業はかなり多いのでこのあたりの知見をお持ちの人事職であれば良い待遇での転職も可能となっている他、上位のポジションでの採用も増加しています。また、労務ポジションも採用募集がかなり増えているため、ベンチャーマインドを持った人事労務の方は比較的転職がしやすい状況と言えるでしょう。
大手企業の人事・労務・総務の採用需要も高い
大手企業になると株主総会運営経験をお持ちの総務管理職の方やDX(ICT化含)推進に伴ってITリテラシーの高い総務経験者の採用需要が増えています。また、ベンチャー企業同様に人事採用担当、労務担当は人手が足りない企業が多いことから大手企業でも求人募集が増えている状況です。
一部のコロナの影響をモロに受けた企業を除いては人事・労務・総務の採用需要はかなり高まっていると言えるでしょう。
人事・労務の転職サポート事例の紹介
人事職の転職サポート事例の一部を紹介させていただきます。
採用人事や労務、制度企画など幅広い人事職の方にご利用頂いております。
・人事制度構築や設計など人事企画の業務に携わり経験がつめる転職先を希望され、転職をサポート。大手を中心に一から業務指導を行ってくれて、自身のスキルアップにつながる転職先を最終的に希望されました。
・人事周りの立ち上げから制度企画まで一から自分でやっていく経験がしたいということでIPO準備中の企業への転職を希望。
・最先端のAI関連事業を展開するベンチャー企業への転職を実現。現職でもベンチャー勤務ということでエンジニア採用から労務、制度設計まで人事領域を幅広く行ってきたが、採用をメインに行いたい要望もあり、エンジニア採用に力を入れているベンチャーにて採用人事のマネージャーとして転職。
人事職として転職をお考えの方は、まずはお気軽にご登録ください。
人事・労務・総務の転職エージェントサービス利用の流れ
-
無料転職登録
-
転職相談・面談
人事・労務・総務の転職に精通したコンサルタントがキャリアカウンセリングをさせていただきます。
ご要望や悩みに合わせて個別に面談させていただきますので気軽になんでもご相談ください。
※転職面談はスカイプ等のビデオ面談や電話によるヒアリング行わさせていただきます。 -
求人応募
応募先企業が決定しましたら当社から求人先へ書類応募させていただきます。
※書類応募に際して、履歴書・職務経歴書に不安のある方は記載方法のアドバイスを実施させていただきます。 -
面接・面接対策
書類選考に突破しましたら、面接の準備を進めていきます。
経験の浅い方や転職経験のない方の場合、面接に不慣れな方も多いかと思いますので、ご希望・状況に応じた適切な面接対策を実施させていただきます。
※面接日程調整等は当社にてサポートさせていただきます。 -
内定・入社
応募先求人企業から内定を頂きましたら、当社より待遇等の条件のご案内を差し上げます。
現在行っている業務の都合によっては入社日の調整等が必要になるケースもありますので当社でしっかりサポートさせていただきます。
また、同時に現職の退職手続きが必要となりますので、お困りごとや心配なことがございましたら当社にご相談ください。
よくある質問
-
今すぐ転職したいわけではありませんが問題ございませんか?
問題ございません。 お気軽にご登録ください。
-
登録やサービス利用に費用はかかりますか?
転職サービスの登録から入社まですべて完全無料ですのでご安心ください。
※企業への面接に向かう際にかかる交通費等はご自身の負担となります。
-
土日や祝日、夜間の面談も可能ですか?
可能です。
ご希望を伺い、日程調整の上面談日時を決めていきます。
-
転職相談(面談)はどのように行いますか?
基本的にZoom等のオンラインによる面談やお電話等での面談を想定しております。
人事・労務・総務の転職・キャリアについて
従来までの人事と言えば、採用・人事制度設計・労務等の業務が一般的でした。
現状もこれらの分野は重要事項であり、採用意欲が高い企業は多い傾向です。
ただ、昨今企業を取り巻く環境は大きく変わってきており、変化のスピードも速まっていることから、ビジネスモデルの転換、働き方そのものの見直しが必要となるケースが多く発生しており、経営戦略の見直しと共に常に変化に対応できるような体制の構築が求められています。
そのような環境において、人事・労務の役割も少し変化してきています。
近年キーワードとしてよく聞くようになったのが、「戦略人事」というポジションです。
経営戦略・経営課題に基づいた人事戦略を立案する職種で、経営戦略を人事業務に落とし込んで業務を組み込んでいくこととなります。
会社としての戦略を理解するとともに現場で起きている課題をまとめ、方向性を示していくことが求められることから、課題発見・解決能力が必要とされ、単に管理をする仕事ではなく、会社組織の構築・変革をリードしていく経営目線のスキルが必要となります。
より変化が激しくなった時代の中で、経営により近いポジションとして企業成長に直結するポジションの需要が増えています。
こうしたポジションを目指していくのも人事のキャリアの一つとなります。
採用のスペシャリストとしてのキャリアも
IT・Web・ゲーム等の技術職が多い業界やメディカル領域等の専門職種の方が多く働く企業では、こうした職種の採用を行うスペシャリストとしてのキャリアもあります。
企業の経営課題の一つに採用がよくあがりますが、エンジニアやクリエイターの採用を特に重視している企業は多いものの、これらの職種に精通した人事採用担当者というのはあまり多くありません。
そのため、こうした専門分野の職種に強い担当者はどこの企業でも重宝される傾向にあり、スペシャリストとしてのキャリアを形成することも可能です。
IPO経験のある人事担当者も採用需要は高い
2020年4月以降、ややIPOを目指すベンチャーに勢いがなくなりましたが、6月後半に入ってからは、徐々に盛り返してきているベンチャーが増えてきています。
こうした中、IPOを目指す上で人事周りの制度構築、採用、労務に課題を抱える企業は多いため、IPO準備企業などでの業務経験のある人事職の方の需要は高い傾向にあります。
ベンチャー企業への転職ということで、常に良い求人が豊富にあるというわけではありませんし、いざ入社するとなると組織を一から作っていく過程と言うのは非常に大変なため苦労することもありますが、経験値としては転職市場においては評価される傾向にあるため、ベンチャーで経験を積みたい人事の方にとっても良い傾向でしょう。
また、業務は確かに大変ですが、それは激務ということではなく、対応領域が広くなり、自分で一から作り上げていかなければならないため、自身で考えて動くマインドが必要になるということになります。
提案力や考える力、対応力が身につくため、ベンチャーでのキャリア形成も検討してみてはいかがでしょうか。
エリア別の人事・労務・総務の求人・転職情報
人事・労務などの管理部門の求人は首都圏(本社)が中心となりますが、地方に本社を構える企業もございますので、地方在中で管理部門での転職をお考えの方もまずはご登録頂けましたらと思います。
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 |
関東 | 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 東京 |
中部 | 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 |
近畿 | 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 |
中国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |
人事・労務・総務の求人情報一例
人事・労務・総務の求人情報をサイト上に掲載しております。
Web上で閲覧可能な求人は一部となりますので、求人の紹介をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
今すぐの転職をご希望でないケースでもまずはどんな求人があるのか知りたい、どのような転職先があるのか知りたいといったケースもあろうかと思いますので、そうした方のご登録もお待ちしております。
スタートアップベンチャーの1人目の人事採用担当として組織づくりを共に行うポジション
– 事業会社での中途採用(ダイレクトリクルーティング)実務経験2年以上
– 社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの計画、進行をオーナーシップを持ってできる方
歓迎/尚可
– 事業会社での中途エンジニア採用の実務経験
– 現状分析、業務改善の経験(定量、定性、数値分析から人事企画・フロー設計まで落とし込める方)
– 人材エージェントや人事領域に関わる商材に関わっていた方
– 衛生管理者の有資格者
【人事責任者(CHRO)候補の求人】高齢社会に適した情報インフラ事業で社会貢献を目指す企業の人事責任者の採用募集
以下のいずれかを満たす方
・事業会社における、人事領域もしくは経営企画ポジションでのマネジメント経験がある方
・事業会社における事業マネジメントの経験がある方
歓迎/尚可
・ 成長フェーズのIT/Web/人材業界のベンチャー/ミドルベンチャー/メガベンチャー企業での人事経験
・ビジネスサイド(営業・企画・マーケ等)で高い実績を出された経験
・ビジネスレベルの英語力
【人事労務の求人】将来的なIPOに向けコーポレートの体制強化【静岡県】
必須要件
下記いずれかの1つの経験を満たしている方
・人事経験3年以上(目安)
・事業会社にて、制度設計の立案と実行を一気通貫でやり遂げた実績をお持ちの方、もしくは人事/組織コンサルティング会社で、トヨコーと同様の規模/業種の会社のコンサルティング経験を複数お持ちの方
・組織の課題を解像度を高く捉え、必要なソリューションを企画し、実行に必要な人やリソースを確保して結果を明示した経験をお持ちの方
歓迎/尚可
・コーチングスキル
・マネジメント経験
・社内コミュニケーション設計/運営経験
・英語力(ビジネスレベル)