金融・ファンドVCへの転職で選ばれる3つの理由

金融業界・ファンドとの繋がり

当社では監査法人での勤務経験で培った人脈や複数のベンチャー企業を経営している代表がその繋がりから各種金融機関、ファンド(PE・VC等)の求人を獲得しており、質の高い案件の紹介が可能です。

経験豊富なコンサルタント

多くの会計・ファイナンス・金融・ファンド関連の転職相談を行ってきており、転職実績も豊富です。昨今は金融業界から転職される方が増加傾向ですが、金融機関での経験を活かしてどのような転職先があるのかといったご相談も可能です。

経営者目線での転職相談も

VCやファンド、金融関連での転職を検討される方の中には将来経営に近いポジションで活躍したいとお考えの方も多くいらっしゃいます。 当社では複数のベンチャー企業経験のあるコンサルタントが転職相談を行っているため、単にキャリアの相談ということだけでなく経営目線での転職支援も可能です。

金融業界への転職、金融業界から転職する上で求められるもの

昨今金融業界へ転職したい方よりも銀行等の金融機関から転職したいといった方が増加しておりますので、ここでは金融業界で転職する視点と金融業界から転職する視点の2つで見ていきたいと思います。

金融業界での転職

金融業界経験者が他の金融機関へ転職することは、ポジション・役職などにもよりますがそれほど難しくありません。
銀行や証券、投資関連の企業では基本的に金融機関での業務経験を重視する傾向にあり、また、現状金融機関から転職される方が増えている状況を考えると職種によっては現状かなり転職しやすいと言えます。
特に金融商品開発を行う部門にいらっしゃった方やコンプライアンス・リスク管理のポジションにいらっしゃった方、金融業界での内部監査、経理経験をお持ちの方は求人が多い状況です。

金融業界からの転職は可能なのか?

特に銀行で法人営業をされていた方等が他業界へ転職する傾向は多くあります。
金融機関での業務は特殊でつぶしがきかないと言われることもありますが、一概にそうとは言えません。 上記で記載した銀行での法人営業経験者は例えば、経営者と折衝が必要となるコンサルタント職・営業職等を必要とする企業で多きな需要があります。経営幹部との折衝経験と財務・ファイナンス・融資等に関する知識が活かせる仕事は多く、評価されます。

また、Fintech(フィンテック)関連事業を推進する一般事業会社では金融機関で資金決済法に関する法的知識・経験を有する方を好待遇で募集する傾向や送金関連業務、事業・経営企画等を行っていた方に参画してもらうために積極採用も行っています。
金融業界での知識・スキルが評価されるフィールドはいくつかございますので、金融業界から転職したいとお考えの方もお気軽にご相談ください。

銀行等の金融機関からの転職をお考えの方は以下より求人をご確認ください。

仮想通貨(暗号資産)関連事業を行う企業への転職も増加

証券・FX等のサービスを運営する企業から仮想通貨・ブロックチェーン関連企業へと転職される方も増えています。
各種金融機関で一定の経験を積んだ方を募集する傾向が多く、20代や30代の若手の方の転職はもちろんなのですが、40代・50代のベテランの方の採用も積極的です。

仮想通貨事業を安定化させるためにコンプライアンスやリスクマネジメント関連職種の採用も積極的に行っておりますし、近年グローバル単位で見ても仮想通貨は注目されており、ユーザーも大幅に上昇していることから顧客管理業務に関する求人も多くございます。銀行やその他証券等で顧客管理に携わっていた方が仮想通貨事業者へと転職するケースも増えており、新しい事業へとチャレンジし、キャリアアップ・スキルアップを望む方が増えています。

ファンドへの転職と働く魅力

ファンドは事業と金融を合わせた投資になりますので、投資先企業の事業成長を感じながら仕事ができると共に、成果に応じて大きな収入も得ることが出来ます。
また、収入面だけでなく、将来自身で経営を行う際やCFO等のポジションで企業経営に携わりたいという方も多いのですが、やりがいを感じつつも大きな経験を得られるチャンスがあり、PE後のキャリアとしてそうした方面で活躍される方も多くいらっしゃいます。
昨今は戦略コンサルや投資銀行などで勤務されていた方が次のキャリアとしてPEファンド等を選択するケースもございます。 なお、PEファンドへの転職を検討されている方は以下をご確認ください。

VC(ベンチャーキャピタル)への転職と求められることについて

ベンチャーキャピタルでは様々なバックボーンをお持ちの方がキャピタリストとして勤務しています。
財務や会計、ファイナンスに強みがある方はもちろVCの投資先ジャンルによってはITに強みのある方、医療業界に強みのある方など様々です。
特に近年はITやWeb、AI、医療・福祉などの分野での新規ビジネスが多いことからこうした分野におけるビジネスの強みをお持ちの方でベンチャーキャピタルや経営に近い仕事に興味のある方はチャレンジしてみるのも良いでしょう。

転職サポートの流れ

  • 無料転職登録

    はじめに、「無料転職登録(無料)」よりご登録ください。

    登録内容を確認後、当社よりご連絡いたします。

    今すぐ転職をお考えの方はもちろん先々転職を考えているといった方のご登録もお待ちしております。

  • 転職相談・面談
    当社担当コンサルタントがキャリアカウンセリングをさせていただきます。
    ご要望や悩みに合わせて個別に面談させていただきますので気軽になんでもご相談ください。
    ※転職面談はスカイプ等のビデオ面談や電話によるヒアリング行わさせていただきます。
  • 求人応募
    応募先企業が決定しましたら当社から求人先へ書類応募させていただきます。

    ※書類応募に際して、履歴書・職務経歴書に不安のある方は記載方法のアドバイスを実施させていただきます。
  • 面接・面接対策
    書類選考に突破しましたら、面接の準備を進めていきます。
    面接に不慣れな方もいらっしゃるかと思いますので、ご希望・状況に応じた適切な面接対策を実施させていただきます。

    ※面接日程調整等は当社にてサポートさせていただきます。
  • 内定・入社
    応募先求人企業から内定を頂きましたら、当社より待遇等の条件のご案内を差し上げます。
    現在行っている業務の都合によっては入社日の調整等が必要になるケースもありますので当社でしっかりサポートさせていただきます。
    また、同時に現職の退職手続きが必要となりますので、お困りごとや心配なことがございましたら当社にご相談ください。

よくある質問

  • 今すぐ転職したいわけでは無いのですが転職相談は可能ですか?

    問題ございません。 お気軽にご登録ください。
  • 登録やサービスにお金はかかりますか?

    転職サービスの登録から入社まですべて完全無料ですのでご安心ください。

    ※企業への面接に向かう際にかかる交通費等はご自身の負担となります。


  • 土日や祝日、夜間の面談も可能ですか?

    可能です。

    ご希望を伺い、日程調整の上面談日時を決めていきます。


  • 転職相談(面談)はどのように行いますか?

    基本的にスカイプ等のビデオ面談やお電話等での面談を想定しておりますが、ご希望に応じて対面での面談も実施しております。