【社会保険労務士の求人】事業承継コンサルタントとして経営・財産の両面からサポート

経営改善&成長支援コンサルティングを行っています。
・経営判断に欲しいデータ、数値を自由自在に取り出せるしくみを構築します。
・管理会計視点による採算分析と課題改善/管理会計の導入による収益改善支援/中期経営計画策定と予算実績◆管理実行支援/IT活用による経営管理業務フロー改善と自走化支援/データ一元化による情報活用、KPI分析に◆よる経営力向上支援/不正調査対応支援を行います。

求人募集内容

業種

コンサルティングファーム

職種

   

社会保険労務士・社労士補助 事業承継コンサルタント

雇用形態

正社員

仕事内容

企業経営に対する多種多様なコンサルティング事業において、事業承継コンサルタントとしてご活躍いただきます。

■主な業務内容
経営者の想いをじっくりと聞き、課題の優先順位を整理しながら、事業の承継を経営権と財産権の両面について支援します。 ・現状把握(方向性や要望の確認)/株価対策/自社株式の承継支援/個人財産対策/納税資金、相続対策、実行後のフォロー/経営承継の支援を行います。

■業務の特徴:
会社が毎期利益を計上し続けると、その分自社の株式の評価額は上昇していきます。一方、自社の株式は個人の財産として将来の相続税の対象になります。その相反する側面についてどのように解決していくのかは経営者にとってとても悩ましい問題です。そこで、経営者から相談を受けて、事業承継を経営権と財産権の両面からご支援します。具体的な業務内容は下記の通りです。
【具体的な業務内容は下記の通り】
現状把握
株価対策
自社株式の承継支援
個人財産対策
納税資金・相続対策・実行後のフォロー
経営承継の支援など

■組織構成:
マネージャー3名と中途入社のメンバーが6名在籍しております。

■当社の特徴:
企業の成長・発展には経営戦略が不可欠です。様々な戦略の策定、実行、進捗管理をするために「会計」を活用し、経営を「見える化」する必要があります。管理会計を用いた現状分析、事業計画策定、計画実行支援を中心に、財務デューデリジェンス、資金調達支援、経営管理における業務フロー改善サービスなど、企業のポテンシャルを最大限に引き出すパートナーです。また企業の継続・発展のための戦略的M&Aアドバイザリーや、後継者様への経営・財産の承継支援まで幅広く支援します

 

応募資格

必須要件
・社会保険労務士および有資格者
・社労士業務(特に一号業務および二号業務)経験5年以上
・マネジメント経験
・コンサルタントを志望する理由が明確な方

歓迎/尚可
・勤務社労士としての業務経験

【求める人物像】
・自己の成長と学びを追求できる人
・変化を感じ自ら変化できる人
・顧客への理解に情熱を注げる人
・お客様、取引先、同僚へのリスペクトができる人
・同僚への献身と感謝ができる人
・他者に必要とされる存在になれる人、なりたい人

 

給与

年俸 4,500,000円~7,000,000円
雇用形態
正社員
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項
※試用期間中も待遇・条件に差異はありません。
※試用期間終了後より、在宅勤務有り

就業時間 09:30〜17:30
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均30時間程度
残業の有無に関する補足事項
※年俸制/1/16を月々支給、残りを年2回に分けて支給
※残業は、アサインされる案件によりかなり変動があります。
少ない人だと10時間程度、多い人だと80~90時間になることもあります。

入社時想定年収 450 万円〜700 万円
賃金制度
年俸制

月給 301,030円〜468,250円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制

基本給
221,930円〜345,250円
固定残業代
79,100円〜123,000円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
昇格:あり
賞与:年2回(各基本給2ヵ月分)

 

福利厚生・待遇

交通費支給
社会保険完備
退職金制度/確定拠出金制度を含む(定年:60歳)
在宅勤務・リモートワーク/相談可
社員旅行
税理士会費負担

 

休日・休暇

◆年間休日日数121日
完全週休2日制(土・日・祝日)
有給休暇(10日~40日)
年末年始休暇(12/30~1/4)
夏季休暇(7月~9月の間で2日)
会社が指定した日
慶弔休暇
試験準備休暇

 

求人企業名

企業名非公開

 

勤務地

東京都千代田区

 

ポイント

  • 完全週休2日制
  • 求人応募・問い合わせ方法

       

    本求人はエルキャリ(当社)の転職エージェントサービスを通じてご応募頂く求人となります。
    以下の求人応募・問い合わせボタンより必要事項を入力の上ご連絡ください。当社より求人についてご連絡させていただきます。応募するかどうか迷っている、求人の詳細についてもう少し詳しく知りたいといったケースでもお気軽にご応募・お問い合わせください。