知財スペシャリストの求人 モビリティ分野のソフトウェア・ハードウェア開発分野の企業
<事業内容>
タクシー事業者などに向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
<同社のミッション>
「移動で人を幸せに」
かつてみんなと同じであることがよいとされた時代があった。定時出社、大量輸送、みんなが世の中の形に合わせて生きてきた。しかし時代は変わりつつあり、ひとりひとりの価値感に合わせて社会が形を変えていく必要がある。
どんな時代もヒトは移動し、モノは移動し、その移動量がわたしたちの豊かさを示してきた。ヒトの移動、モノの移動。言い換えればそれは人々の暮らしを豊かにする価値の移動。わたしたちはそれぞれの形に合わせて移動を最適化し、豊かに届けたい。
都市化による交通渋滞、交通事故。過疎化による公共交通の空白地帯。そんな交通不全な状態も、まだまだ解決されていない。
いつの時代も、移動を進化させてきたのはテクノロジーの力だ。
これまで人類は素材や動力の技術革新で、輸送のスピードと量を向上させてきた。さらにこれからは、データを活用し、ひとりひとりのニーズに最適化していく必要がある。そして移動したいヒトやモノ、移動の提供に携わる全てのヒトやモノが、共に安心・安全に移動できる世界を、つくりたい。
目指そう。ストレスのない、もっとやさしい未来を。移動で人を幸せに。
求人募集内容
業種
事業会社
職種
弁理士・特許関連 知財スペシャリスト
雇用形態
正社員
仕事内容
タクシーアプリ(※1)、次世代AIドラレコサービス(※2) をはじめとする多様なプロダクト、サービスに関連する知的財産(発明、商標が中心ですが、それに限りません)を効果的に保護する戦略の立案・遂行の支援、推進を担っていただきます。※1
「MOV」をベースとしたアプリで、「MOV」提携タクシー車両に加えて「JapanTaxi」アプリ提携タクシー車両へも配車注文することができます。
※2
AIを駆使したドラレコが常に運転解析。事故の要因となりうる、脇見運転や一時不停止などの各種リスク運転行動を、自動的に検知し、映像を残します。
【具体的な業務】
1.発明の発掘
2.特許明細書の作成またはその支援
3.出願、権利維持のための各種事務、管理
4.特許侵害警告や訴訟などへの対応
5.特許の調査、分析
6.他社のプロダクト、サービスの評価、分析
7.弁護士、弁理士などの専門家との折衝
8.予算管理、支払管理
9.同社における知財戦略の立案・遂行の支援
応募資格
下記すべてを満たす方1.ソフトウェア発明に関する特許権利化の経験(3年以上)
2.複数人のチームでの協働経験
3.小規模以上のプロジェクトを担当した経験
4.日本語でのコミュニケーション能力(ネイティブレベル)
歓迎/尚可
・ソフトウェア発明以外の発明に関する特許権利化の経験
・特許権に関するクリアランス調査、技術動向調査の経験
・商標、不正競争防止法関連業務の経験
・訴訟対応、ライセンス交渉などの経験
・契約法務の実務経験
・ソフトウェアの開発経験
・弁理士・弁護士資格
給与
年俸 7,000,000円~7,000,000円雇用形態
正社員
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項
(記入なし)
就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 (記入なし)
時間外労働 有り
残業の有無に関する補足事項
スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる。(コアタイムなし)
※労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務。
入社時想定年収 700 万円〜700 万円
賃金制度
(記入なし)
月給 (記入なし)
裁量労働制 固定残業代制
(記入なし)
待遇条件・昇給賞与
想定年収:700万〜
※スキル・経験によって相談に応じます。
※法定外45時間分の固定時間外手当を含みます。
査定:2回/年、交通費支給(上限月額5万円)
福利厚生・待遇
社会保険完備、トライアルタクシー制度(月額1万円※タクシーを知るために運賃を会社が支給)、ニューノーマル手当(月額3千円)、ウェルカムランチ制度、書籍購入制度、技術カンファレンス参加費負担(国内外)、部活動補助、私服勤務OK
休日・休暇
【年間休日数:120日】
土日祝日、有給休暇(初年度10日※入社半年後に付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、新入休暇(入社日に3日付与)、介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)
求人企業名
企業名非公開
勤務地
東京都港区
ポイント
求人応募・問い合わせ方法
本求人はエルキャリ(当社)の転職エージェントサービスを通じてご応募頂く求人となります。
以下の求人応募・問い合わせボタンより必要事項を入力の上ご連絡ください。当社より求人についてご連絡させていただきます。応募するかどうか迷っている、求人の詳細についてもう少し詳しく知りたいといったケースでもお気軽にご応募・お問い合わせください。