【愛媛県西条市】知財担当の求人 製造業の知財関連業務経験者を採用募集!
一貫した自主体制を基盤に、半導体製造装置(イオン注入装置)の開発・製造・ 販売、及びサービスを行う企業です。
半導体事業は伸び続けるマーケットであり、その製造に使われる装置需要は今後も伸び続けると考えられています。
日本における半導体製造用イオン注入装置のトップメーカーとして、住友重機械イオンテクノロジー株式会社は、300mmウェハ対応をはじめとする、最先端の半導体デバイスの製造に対応した高電流、中電流、高エネルギーイオン注入装置を提供しています。
また、フラットパネルディスプレイ製造用として、最近その高い性能が注目を集めている低温ポリシリコンTFT―液晶ならびに有機ELディスプレイの製造に最適なイオン注入装置を提供しています。
<地方求人だけど移住者も多い>
地方ですが移住者も多く、受け入れ態勢のノウハウと歴史は長いです。
是非お気軽にご応募ください。
<どのようなバックボーンの方がマッチするか>
物理のバックボーンがある方が望ましいが、20代若手等の場合は若干領域が異なっていても可能です。
30代以降は物理バックボーンがあり、
医療機械MRI、画像診断の会社、理化学機器、半導体製造装置系が望ましい。
40代、50代と年齢により採用ポジションが異なるため上がるにつれて親和性を重視いたします。
将来的にマネージャーなどを目指したい等のキャリアアップのマインドのある方がマッチします。
求人募集内容
業種
事業会社
職種
:弁理士・特許関連 知財担当(半導体製造用イオン注入装置に関する知財関連業務)医療機械MRI、画像診断の会社、理化学機器、半導体関連などのバックボーンがあれば尚可
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社半導体製造用イオン注入装置に関する知財関連業務をお任せします。主な業務は特許出願、権利化がメインとなりますが、本人様のご志向性に合わせて他の分野の業務(訴訟対応関連など)もアサイン可能です。募集背景
今後の事業展開の中で、知財に関する重要度は上がってきており、組織力強化のため
選考プロセス
1次面接→SPI+2次面接→最終面接
※1次面接は、WEB面接(Zoom)を想定
※あくまでも面接重視のためSPI試験は適性判断となります。
※2次面接は愛媛事業所での実施にて往復の交通費支給があります。
※コロナ兼ね合いで要相談
応募資格
必須要件製造業における知財関連業務経験者
※医療機械MRI、画像診断の会社、理化学機器、半導体製造装置系があると良いが若手のこれから経験を積んでいかれる方の場合はこの限りではありません。
歓迎/尚可
弁理士資格保持者は優遇します。
給与
年俸 6,000,000円~11,000,000円雇用形態
正社員
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項
(記入なし)
就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
時間外労働 有り
残業の有無に関する補足事項
(記入なし)
入社時想定年収 600 万円〜1100 万円
賃金制度
日給月給制
待遇条件・昇給賞与
弊社基準に準ずる
※参考
30代後半 理論年収700~900前後
40代前半から中盤 理論年収800~1100前後
福利厚生・待遇
福利厚生 カフェテリアプラン、住宅手当、福祉年金制度、財形貯蓄制度(一般、住宅)、確定拠出年金など
各種保険 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
退職金制度 有
労働組合 有(試用期間3ヶ月経過後に加入)
定年 60歳
教育制度 各種階層別研修(新入社員研修,新任管理職研修等)、
製造特殊工程教育、技術者教育、品質教育、
社内英会話教室、社内通信教育制度等
休日・休暇
休日・休暇 年間休日数 124日 ※2017年度(完全週休2日制、年末年始・GW・夏季連続休暇有)
年次有給休暇 年間22日(4月1日付与)
その他の休暇 リフレッシュ休暇、慶弔休暇等
勤務地
愛媛県 西条市今在家
ポイント