税理士資格取得と実務面でのレベルアップ応援会計事務所 相続・法人など広く関与可能でメリハリをつけて働く
税理士試験勉強中の方など科目合格者の採用を行っています。
勤務時間や休暇制度なども整えて、資格取得&実務面でのレベルアップを応援します。
ご希望に応じて事務所見学や先輩社員とのフリートークをしてみたり、代表から直接事務所の魅力について話を聞いたりなどが可能です。
まずはお問い合わせください!
<取り扱い業務・クライアント>
建設、不動産、貿易、飲食、卸小売、医師、歯科医師、サービス業など多種多様なクライアントを抱えています。
スポーツ関連や、弁護士・司法書士などの他士業の方が多いのも特徴です。
売上200億円規模の企業を筆頭に、現在法人450社以上、個人事業主の方なども含めるとクライアント数はかなりの数となります。
ここ数年は顧問先数も毎年10%以上増加、毎年実績で約40件のクライアントとの取引が増えています。
現在も、順調に新規のお客様から依頼を頂いております。
そこで新たなメンバーを募集し、さらなる成長を遂げていきたいと考えています。
【教育には自信があります!】
当事務所の特徴の一つが、「異業種や未経験で入社した方も日々成長している」ということ。
社会人としての経験がなく入社される方も多いので、電話の取り方や挨拶の仕方など、基礎部分からしっかり新人マニュアルに沿って学んでいただくことができます。
また、基礎を身に付けた後は先輩や所長に同行し、お客様とのやり取りを横で見て、実践の雰囲気に慣れていただきます。
年配のお客様に対しては丁寧にわかりやすく話し、ベンチャー企業など若手経営者にはスピーディーに要点をまとめて話す。
当事務所では、お客様との会話一つにも気くばりをしています。
こうした先輩たちの働き方から学ぶことは非常に多いでしょう。
【資格取得も積極的に応援】
総勢30名弱のうち、税理士・税理士合格者4名、科目合格者22名、業務スタッフ1名と有資格者が多く在籍しています。
専門学校や大学院へ通学し、入社後に資格試験に合格した方がほとんどです。
仲間と一緒に励まし合いながら勉強に取り組め、さらに先輩から試験に対するアドバイスをもらうこともできます。
神保町にオフィスがあるため、仕事帰りに歩いて専門学校に通えます。
資格取得には恵まれた環境だと思います。
これを活かすかどうかは、あなた次第。
向上心を持って、資格取得に取り組んでください。
求人募集内容
業種
会計事務所・税理士法人
職種
税理士・税務会計スタッフ 法人・相続等幅広く経験可
雇用形態
正社員
仕事内容
税務会計業務全般行っていただきます。勤務時間は9:00〜17:00
※毎年3月の確定申告時期などは1〜2時間程度の残業をお願いすることもございますが、平常月は残業はほとんどありません
※専門学校・大学院に通われる方は、業務量を調節いたします
例えば、未経験でご入社されたケースでは、データ入力業務などから徐々に仕事に慣れていただきます。
会計ソフトの扱いなどに慣れましたら、新人マニュアルに沿って小さい規模の会社を2〜3件担当。
OJTで学んでいただきます。
先輩などがどのようにお客様と接しているのか、間近で見ながら様々なものを吸収してください。
その後は、1年で10〜15件程度を目標に経験の幅を広げていってください。
業務を通じ、知識・経験を身に付けていただいた方は、相続シミュレーションや未上場株式評価等、役員変更や本店移転など登記業務、社会保険・労働保険の申請、各種補助金・助成金・給付金申請などにも携わっていただくことができます。
応募資格
<以下いずれかの経験がある方>税理士試験科目合格1科目以上
法人税法又は消費税法受験経験
会計事務所勤務経験
給与
月給 220,000円~500,000円税務スタッフ給与例
月給22万円〜50万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月(同条件)
家族手当・扶養手当あり
昇給年1回
賞与年3回(4〜8ヶ月分各種インセンティブ含む)
交通費全額支給
科目合格手当
扶養手当
福利厚生・待遇
資格取得を応援社会保険完備
慰労会(11月、3月)
休日・休暇
完全週休2日制(土/日)祝夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
試験休暇(試験日当日は公休。夏休みと有給消化により試験前10日程度の休暇取得可)
年間休日120日以上
月平均残業20時間未満
求人企業名
非公開求人(税理士試験受験生歓迎会計事務所)
勤務地
東京都千代田区
ポイント
求人応募・問い合わせ方法
本求人はエルキャリ(当社)の転職エージェントサービスを通じてご応募頂く求人となります。
以下の求人応募・問い合わせボタンより必要事項を入力の上ご連絡ください。当社より求人についてご連絡させていただきます。応募するかどうか迷っている、求人の詳細についてもう少し詳しく知りたいといったケースでもお気軽にご応募・お問い合わせください。