グループ全体の人事制度企画や設計など人事労務を通じて会社全体の発展を目指し牽引頂ける方の採用募集
ヘルスケア事業などを展開する企業です。
配属となる人事労務グループは、全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事・労務に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。
2,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能(給与計算・勤怠管理・社会保険事務等)ならびに海外駐在員に関する制度の運用を担っています。運用のみならず、働き方改革への対応、健康経営の推進、ダイバーシティの推進等の事業推進を支える働き方の企画から実行までを担当する部署です。
人員構成としては、全体で15名弱で、日々の業務は3-6人のチームに分かれて対応しています。
2021年に国内子会社を吸収合併し、人事・労務グループも子会社の労務機能と合体して、業務の再構築を進めており、グループのマネージャー候補となる方が必要となっております。
<配属部署の特徴>
人事企画・労務の立ち位置で、広く人事領域をご経験いただける環境です。
・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります
・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります
・人事企画・労務に限らず、採用その他コーポレートや事業人事など、様々なキャリア機会があります
求人募集内容
業種
事業会社
職種
人事・労務・総務 人事制度企画・設計・労務関連業務マネジメント(英語必須)
雇用形態
正社員
仕事内容
経営陣、事業責任者のパートナーとして、主に働き方の支援を通じて、会社と従業員の相互発展を前提に、グループの継続成長とリンクした継続的な労働力確保に貢献していくことが人事・労務グループのミッションです。同社は、会社のオーガニックな成長やM&Aでの規模拡大等により、グループ・グローバル視野で拡大しており、労務が担う役割は今後益々重要となります。
今回募集のポジションでは、グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計や労務関連業務のマネジメント業務を軸に、労務業務を会社運営上必要な機能とだけ捉えず、働き方全般を通じて価値貢献する組織として考え、牽引いただける方のご応募をお待ちしています。
【主な業務内容】
<国内>
-グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計
- 労務関連業務のマネジメント業務(オペレーションの設計含む)
労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等
- 人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用
- その他人事に関わる業務全般 等
<海外>
-海外駐在に関する制度、規定の企画
-海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等)
-上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用(英語での業務が必須)
応募資格
【いずれか必須】
・事業会社における人事領域の制度設計もしくは業務プロセス構築の実務経験がある方
・海外駐在に関する業務の実務経験を英語でできる方(主に読み書きが主)※TOEIC800点以上が好ましい
・管理部門・間接部門の業務のマネジメント経験及び実務経験がある方
・プロジェクト・マネジメント経験のある方
歓迎/尚可
・事業会社における人事領域のマネジメント経験がある方
・IT/Web ベンチャー(メガ含む)企業での労務の実務経験がある方
【求める人物像】
・変化を捉え、事業戦略、フェーズを踏まえた継続的な労働力確保に資する働き方の設計を行い、
事業責任者、従業員が上記のポリシー、ルール、プロセスを理解するよう働きかけられる方
・人事労務業務のQCD及び質の高い意思決定に必要な情報を収集、蓄積、活用し、
人事労務業務が肥大化することなく改善し続けるとともに、質の高い意思決定情報が提供し続けることができる方
給与
年俸 5,000,000円~10,000,000円想定年収:5,000,000円~10,000,000円
賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
・基本給:309,567円 ~833,334円
・職務手当:107,100円~
※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給
※管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給
◎勤務時間詳細
7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間
※ 簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること)
福利厚生・待遇
・社会保険完備・交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)
※業務上必要な交通費に関しては全額支給
・スキルアップ手当(150,000円)
・従業員持株制度
・書籍購入制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
休日・休暇
・完全週休2日制・祝日(同社カレンダーによる)
・GW
・夏期休暇
・年末年始休暇
・育児短時間措置
・産前産後休暇
・有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護看護休暇
・妊婦特別休暇
※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
求人企業名
企業名非公開
勤務地
東京都港区
ポイント
求人応募・問い合わせ方法
本求人はエルキャリ(当社)の転職エージェントサービスを通じてご応募頂く求人となります。
以下の求人応募・問い合わせボタンより必要事項を入力の上ご連絡ください。当社より求人についてご連絡させていただきます。応募するかどうか迷っている、求人の詳細についてもう少し詳しく知りたいといったケースでもお気軽にご応募・お問い合わせください。